数秘術の結果 運命数「7」、「8」、「9」の人の特徴
数秘術で運命数
「7」、「8」、「9」の人は、
どんなタイプの人でしょうか?
ここでは、それぞれの結果の
ダイジェスト版を見ていきます。
自分の運命数を理解して、
より良い人生に導いていきましょう。
運命数「7」の人は、思慮深いタイプ
数秘術でいう「7」は、一週間が
7日、七色の虹などに表れているように、
一つの完成を意味しています。
そのため完璧主義であることが
多くハイレベルなものを求めています。
クールな印象の一匹オオカミで、
どちらかというと一人でいることを
好みます。
精神的世界や哲学にも興味があり、
一人で黙々と考えます。
本物志向で、妥協ができないことも多いので、
ストレスをためがち。
リラックスできる時間を見つけたり、
ストレス解消法を身につけると運勢が
アップします。
キーワード
・集中力
・本物志向
・探究心
・頑固
・完璧主義
・独創的
向いている仕事
研究員、スペシャリスト etc…
ハイレベルのものを追求する仕事が
向いています。
マーケティング、SE etc…
集中力があり、分析したり戦略を
立てることに長けています。
運命数「8」の人は、エネルギッシュなタイプ
一度決めたことはしっかりと
やり通す、情熱的な人です。
最後まで諦めない姿は、周りも
見習いたいと思っているはずです。
お金の扱い方も上手く、仕事では
組織を成長させるのに効果的な使い方が
できますし、プライベートでは華やかな
生活に憧れています。
一方で負けず嫌いで、大げさな話ぶりに
なることもあります。
あまり現実とかけ離れていると信頼を
失ってしまうので注意しましょう。
キーワード
・パワフル
・意志が強い
・熱狂的
・責任感が強い
・男性的
・決断力
・自信家
向いている仕事
政治家、開業 etc…
目標を決めまっしぐらに努力するので、
成功する確率が高いです。
金融、管理職 etc…
お金について考えたり、マネジメントの
仕事が得意です。
運命数「9」の人は、相手のことを考えられるタイプ
数秘術でいう「9」は一桁の最後の数字で
あるので、受け入れ、手放すと
いった意味があります。
さまざまな物事を受容する能力が
高く、分け隔てなくみんなと
接することができます。
進んで人に尽くし、相手が喜んで
くれることで満足します。
相手を尊重するあまり、周りからは、
何を考えているか分からない人だと
思われることもあります。
あまり自分を表現しないので、
他人から冷静に見られることも。
プライベートの場からでも、
自由に表現していくと運勢が
アップします。
キーワード
・繊細
・公平
・中性的
・神秘的
・理想が高い
・協力的
・感受性が強い
向いている仕事
接客業etc…
お客様に役立つアドバイスをして
あげるのも得意です。
カウンセラー、セラピストetc…
人の気持ちを理解し、共感できる能力を
活かせます。
運命数7~9の特徴を見ていかがでしたか?
この中に自分の運命数がありましたか?
周囲の人の生年月日で運命数を出してみると、
コミュニケーションがとりやすくなりますよ。
次回は、運命数
「11」、「22」、「33」の
マスターナンバーをもっている
人の特徴をみていきたいと思います。
コメント