数秘術 運命数「1」「2」「3」の人の特徴
数秘術で運命数
「1」、「2」、「3」の人は、
どんなタイプの人でしょうか?
ここでは、それぞれの結果の
ダイジェスト版を見ていきます。
自分の運命数を理解して、
より良い人生に導いていきましょう。
運命数「1」の人は、「リーダータイプ」
「1」は数字の始まりで
あることから、1番であることが
人生のテーマになってきます。
明るく行動力があり、みんなを
引っ張っていく使命があります。
トラブルがあっても、冷静に
乗り越えられる能力があります。
指導者や先駆者のポジションにいると、
力が発揮できます。
周りも、明るいあなたを認めているので、
そうなろうと理想像を求めすぎることも
あります。
疲れてしまわないように、リラックスする時間を
とるとよいかもしれませんね。
自信家であるがゆえに、他人の話を
あまり聞かなかったり傲慢に
なることもあります。
謙虚な気持ちを忘れないようにしないと、
人が離れていく恐れも。
キーワード
・男性的
・前向き
・明るい
・正義感が強い
・上昇志向
・率先力
・エネルギッシュ
向いている仕事
企画、芸術 etc…
新しいことを始めたり、みんなが
思いつかないことを思いつける能力が
あります。
開業、フリーランス etc…
行動力があるので、実現できる可能性が高いです。
既存のやり方に合わせるよりも、自分に合うやり方を
考えることを好みます。
運命数「2」の人は「気遣いができるタイプ」
運命数「2」の人は繊細で、
気遣いができるタイプです。
プレッシャーのかからないところで能力を
発揮したいと思っています。
役に立ったと感謝されると嬉しくなり、
調整役のポジションに向いています。
数秘術では運命数「1」の人と対比することが多く、
「1」が前に出るなら
「2」は控えめ、
「1」が行動的なら
「2」は慎重といった具合です。
「2」のサポートがあるから、
平和的に物事がまとまるのです。
一方で、自分が先頭に立つことは
苦手です。
自分の気持ちをはっきりと
主張できないことが生きづらさに
つながることも。
無意識でいると優しくなりすぎることも
あるので、意識的に「断る」訓練をしてみましょう。
キーワード
・女性的
・気遣い
・バランス
・繊細
・親切
・慎重
・協調性
・あいまい
向いている仕事
看護師、カウンセラー etc…
奉仕する仕事や、相手を思いやる
仕事が向いています。
美容師、デザイナー etc…
一人で仕事をするよりも、チームに
なって協力し合う仕事で能力を発揮します。
運命数「3」の人は「幸せな楽観的タイプ」
わくわくすること、楽しいことを
求めていて、突発的に新しいことを
始めたりします。
いつも明るく幸せそうにしているので、
運命数「3」の人の周りには
人が集まってきます。
知的好奇心が豊富で、興味を
持った分野には、どんどん
のめり込んでいきます。
失敗しても立ち直りが早く、問題が
起きても解決策を探し出す
ポジティブな面があります。
反対に、単純なことの繰り返しに
うんざりし、退屈な時間が
あるとやる気を無くしてしまうことも
あります。
キーワード
・楽観的
・社交的
・飽き性
・想像力
・自由人
・率直
向いている仕事
写真家、広告関係 etc…
好奇心旺盛で、
流行りにも敏感です。
一見無関係に見えるジャンルのものも、
独自のセンスでまとめ上げることができます。
運命数1~3の特徴を見ていかがでしたか?
この中に自分の運命数がありましたか?
周囲の人の生年月日で運命数を
出してみると、コミュニケーションが
とりやすくなりますよ。
次回は、運命数
「4」、「5」、「6」の人の特徴を
見ていきたいと思います。
コメント