MENU

リビングの憩いの場。ソファーの掃除方法

種類別ソファーの掃除方法

毎日くつろぐソファは、
家の中心的存在ですが、いざ掃除するとなると
ソファの種類や材質などによって
掃除の方法が異なるため掃除方法が
わからずそのままにしていたり、
毎日の掃除は掃除機だけで、
ソファまで手が回らなず、時間が経ってしまった
という方もいると思います。
そこで今回は、ソファの種類別の掃除方法を
知り、お気に入りのソファを長く綺麗に
使えるようになりましょう!

 

 

 

 

 

Sponsored Link



目次

布ソファの掃除方法

布のソファは柔らかくて肌ざわりが
良い反面、汗や汚れを吸収しやすいという
性質があります。
ソファの掃除方法の基本は掃除機と重曹
行います。
掃除機のノズルは、柔らかいブラシタイプの
ノズルに取り変えます。
通常のノズルは布を傷つけてしまいやすいのです。

そして、掃除機で細かなゴミやソファの隙間に
溜まったゴミを吸い取ります。
最後に重曹の粉をソファに蒔きます。
重曹には消臭効果があり布のソファに
ついてしまった嫌な匂いを取り除いてくれます。
夜寝る前に重曹をまいておいて、
翌朝重曹を掃除機で吸い取るとしっかりと
匂いが取れます。また、仕事や長時間お出かけする前に
重曹をまいておいて、外から戻ってから
掃除機をかけるなどの工夫をすると、
匂いのないソファを使うことができます。

またせっかく綺麗にしたソファを汚さない
工夫も大切です。
例えば暑い夏に、外出から帰ってきて汗を
拭かずにそのままソファに座ってしまうと、
ソファが汗を吸ってしまって、掃除が
大変になります。
そこでまず家から帰ってきたら、
部屋着に着替えてソファに座るように
するだけでもソファの汚れは軽減されます。

 

 


Sponsored Link



合皮ソファの掃除方法

合皮ソファの特徴は、他のソファに
比べて汚れがつきにくく耐久性が
高いことで人気のある素材です。
ただ汚れがつきにくいだけで、
掃除をしなければ黄ばんだり
黒ずんだりして色が変色してしまいます。

合皮ソファの掃除で使うものは…

を使います。
水で液体洗濯洗剤を水で薄めます。
雑巾を洗浄水につけて固く絞り、
ソファ全体を吹きながら掃除します。
また部分的にボールペンなどの汚れは、
キッチンペーパーに洗浄液を浸してパックして
汚れを落とします。
最後に綺麗な水吹きしてから乾かして、
乾燥させます。

皮ソファの掃除方法

皮ソファの特徴は、熱や水に弱いのが
特徴で扱いが難しいので、お掃除するときには
工夫が必要です。
まず皮は水を含んでいるものが
触れるとシミになりますので、
飲み物をこぼした場合はすぐに拭き取って、
乾燥させましょう。

用意するのは…

です。
まずは、掃除機などで隙間のゴミを取りのぞきます。
そして乾いたマイクロファイバークロスで
乾拭きして表面の汚れ落とします。
次に、ベタベタしている部分や汚れが
気になる場所にセスキ炭酸ソーダスプレーを
吹き付けて、マイクロファイバークロスで
拭き取ります。
最後に水で濡らした布を固く絞って水拭きします。
特に目立った汚れや手垢は
メラミンスポンジで拭き取ります。
そして、乾燥させるために、扇風機を
あてます。

毎日座るソファーはこまめに掃除して清潔を保ちましょう

ソファは、家族がのんびりくつろぐ
場所なので、いつも清潔に保ちたいものです。
ただ掃除方法を誤るとソファは傷んで
しまいますので、ぜひソファの素材にあった
掃除方法で掃除をして、気持ちよくソファを
つかってくださいね。

 

 

 

 

Sponsored Link



 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる