MENU

数秘術 「運命数」別のラッキーカラーを身につけてみよう。

数秘術を参考にしたラッキーカラーを身につけよう

数秘術の運命数に対応して、
それぞれの性質を表すラッキーカラーが
存在します。
あまり知られていませんが、
ラッキーカラーは、あなたに自信を与えたり、
本来の力を発揮させてくれるなどの
効果があります。

自分のラッキーカラーを
知っていると、小物を選ぶときに
一つの参考になりますよね。
身につけるアクセサリーの色を
ラッキーカラーにしてみたり、
日常生活で取り入れてみては
いかがでしょうか?

 

 

 

 

Sponsored Link



目次

運命数「1」 赤色

運命数「1」は積極的な
リーダータイプの人で、
ラッキーカラーは赤色です。
存在感があり、情熱的な性質を
象徴しています。

 

 

運命数「2」 オレンジ色

運命数「2」は協調性があり
気遣いができるタイプの人で、
暖かい心をオレンジ色が表しています。
縁の下の力持ちを表す色で、
信頼性が増します。

 

 

 

運命数「3」 黄色

運命数「3」は楽しくてわくわくすることを
考えているタイプの人で、明るく、周囲の注目を
集める黄色が象徴しています。

 

 

 

Sponsored Link



 運命数「4」 緑色

運命数「4」は建設的なタイプの人で、
自然の色に多い緑色が象徴しています。
落ち着いた癒しのカラーでもあります。

 

運命数「5」 青色

運命数「5」はチャレンジ精神が
旺盛なタイプの人で、
大空や流れる水のように自由に
変われる青色で表しています。

 

運命数「6」 藍色

運命数「6」は相手の心を
察する能力が高いタイプの人で、
公平さや落ち着きを表す藍色が
象徴しています。

 

 

運命数「7」 紫色

運命数「7」はミステリアスな
思慮深いタイプの人で、神秘、高貴の
意味がある紫色が象徴しています。

 

 

 

Sponsored Link



運命数「8」 茶色

運命数「8」は情熱的なタイプの人で、
ラッキーカラーは茶色です。
お金や権力、願いを叶える強さを
象徴しています。

 

運命数「9」 虹色

運命数「9」は相手のことを
考えられるタイプで、全ての色を
含む虹色が象徴しています。

 

 

※数秘術の種類によっては
ラッキーカラーが変わることもあります。

自分に合ったラッキーカラーの取り入れ方

自分のラッキーカラーが
わかって頂けましたか?
私のラッキーカラーは
「緑色」ですが、
全身に緑色をまとう必要は
ありません。

ラッキーカラーを使いすぎると、
性質を強めすぎて逆にマイナスになることも
あるからです。

緑の場合だと、癒しの効果が出すぎて、
行動を控えるようになったり、
新しいことに対して保守的になりすぎる
こともあります。

もしラッキーカラーがしっくりこないという
場合や好みの色でない場合は、
本当に好きな色を選ぶのもありです。

違和感がある色を身につけていても、
幸せにはなれません。

少しずつラッキーカラーを
取り入れてみるといった気軽な
考え方をしてみるのが良いと思います。

今回は運命数「1」〜「9」に
対応するラッキーカラーを
ご紹介しました。
ラッキーカラーを日常に取り入れて、
幸せを引き寄せてみませんか?

Sponsored Link



よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる