金運をアップさせる玄関にしよう
玄関を整えるだけで金運が
アップするなら、やってみる価値がありますね。
金運は玄関からやってくるといわれる
くらい、玄関は大事な場所です。
旺気(おうき)という強いエネルギーを
玄関から入れて、金運をアップさせましょう。
玄関の照明を明るくする
自分の家だと気づかないことが
多いですが、他の人の家に
行ったときに「玄関が暗いな」
と感じることがあることはありませんか?
あなたが「金運」だったら、
どんな玄関に立ち寄りたいと思いますか?
玄関が暗いと、「金運」は入ることを
躊躇してしまいます。
お客さんや「金運」が「迎えられている」
と感じるような明るい玄関にしましょう。
玄関の照明器具は、昼間の太陽光に
近い明るさのものを選びましょう。
昼間でも玄関の明かりをつけておくのは吉です。
下駄箱の上に花を飾る
下駄箱の上が物置と化している
玄関に出会うことがよくあります。
関係ないものが積み上がっていたり、
殺風景だったりするのは良くありません。
下駄箱の上に生花を飾ると
良い気を迎える準備ができている
と示すことができます。
その場合は花瓶を直接置くのではなく、
布やレースを敷いてからにしてください。
観葉植物の場合は、
尖った形の葉の植物やサボテンは避けましょう。
良い気を寄せ付けないようにしてしまいます。
靴は下駄箱にしまう
必要以上の靴が並んでいたり、靴が
散らかっていると、良い気が入ってきません。
必要最小限の靴以外は下駄箱に
しまって玄関をスッキリさせましょう。
玄関に絵を飾る
玄関の壁に絵を飾る場合は、
風景画が適しています。
人物画はエネルギーを
吸い込むため避けましょう。
傘立ては玄関の外に置く
雨で濡れた傘を家の中に
持ち込むのはあまり良くありません。
傘立てを玄関の外に置いて、玄関の中は
湿気がこもらないようにしましょう。
玄関マットを敷く
玄関マットは特に必要ないのでは?
と思われるかもしれませんが、
風水では重要なアイテムです。
玄関から入ってくるのは
良い気ばかりではありません。
悪い気も入ってきてしまいます。
そこで、玄関マットを敷いて
おくことで、外からの厄を落とす
ことができ、悪い気をシャットアウトできます。
玄関マットは定期的に洗濯して
天日干しにすることがポイントです。
玄関にゴミを置かない
ゴミの日の前日とはいえ、
少しの時間でもゴミを
玄関に置くのは良くありません。
ゴミがあることで、
良い気が入ってくるのを妨げます。
「玄関が金運を迎え入れる場所」
だと分かった今なら、
置く気になれないはずです。
玄関を掃除して金運を呼び込んでみませんか?
金運が寄ってくる、玄関のポイントを
ご紹介しました。
無駄なものは処分して明るさと清潔さを
保ちましょう。
コメント