MENU

簡単に出来る!乾燥肌対策をして美肌作りをしよう

カサカサが気になる!乾燥肌対策をして美肌を手に入れよう

乾燥肌は、潤いが足りない、
粉っぽくなるといった状況の肌です。
乾燥肌をそのままにすると、
しみやシワがしっかりと
刻まれる原因になるので何とか
したいですよね。
今回は顔のケアに加えて、
全身でカサカサしやすい部分のケアを
ご紹介します。

 

 

Sponsored Link



目次

顔のケア

洗顔後はたっぷりの化粧水を
つけて、肌に潤いを与えましょう。
化粧水をつけただけでは
水分が蒸発していくので、
乳液やクリームで蓋を
しないといけません。
目の周り、口の周り、頬は
乾燥しやすいパーツなので重ねづけをするようにします。

全身のケア

身体を洗うときにタオルで
ゴシゴシと力を入れて洗い、
肌を傷つけていませんか?
洗顔のときと同じように
たっぷりの泡を使って、
手で優しく洗うのがおすすめです。

入浴後は、肌細胞が水分を含んで
柔らかくなっているので、保湿剤が
しっかりと浸透するタイミングです。
タオルで軽く水気を取ったら、
すぐにクリームを塗りましょう。

手のケア

ハンドクリームを塗るときは、
手の平にクリームをおいて
しっかりと温めてから
塗り広げるようにしましょう。

この一手間をかけることで
いっそう浸透しやすくなります。
手の乾燥がひどい場合は、
ハンドクリームを塗る前に、
化粧水をつけるのもおすすめですよ。

かかとのケア

人には言いづらいですが、
かかとがガサガサしてひび割れに
悩んでいる女性は多いようです。

もともと、かかとは油分が少ない
パーツで、そこに体重がかかり、
歩くときの摩擦も加わることで、
角質が分厚くなってしまうのです。

あまり見えないパーツですが、
ストッキングが伝線する可能性も
あるので、ケアに気を配りましょう。
まずお風呂上がりの肌が柔らかい時に、
軽石や専用のやすりを使って不要な角質を
落としましょう。

その後、ボディクリームやハンドクリームを
塗ります。
しっかりとすべすべにしたい場合は、
ラップを使ったパックをしてみましょう。
かかとに多めのクリームを塗った後ラップで
覆います。
5分ほどしてラップを取ると、
しっかり浸透していることが感じられます。

 

 

 

Sponsored Link



 

 

髪のケア

髪は紫外線や外気にさらされて
いるので、乾燥してパサパサになったり、
抜けやすくなります。

髪には、ホホバオイル
使ったケアをしましょう。
ホホバオイルは、アメリカの南部から
メキシコに生息しているホホバの実から
抽出したオイルで、保湿成分が
たっぷり含まれています。
お風呂から出て髪をタオルで
乾かした後、毛先を中心に
ホホバオイルを馴染ませます。
その後ドライヤーで乾かすと、
ツヤのあるしなやかな髪に仕上がります。

ちょっとした習慣作りで乾燥肌を防ごう

トラブルのない肌は実年齢より
5歳若く見えます。
肌が乾燥しやすい人は、
ご紹介した潤いを保つ方法を
試してみてくださいね。

 

 

 

Sponsored Link



よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる