MENU

方位ごとに運気がある?方位ごとの運気についてご紹介します。

方位ごとの運気を知ろう

風水ではそれぞれの方位が持つ運気が
あります。
自分が叶えたい目的と合う方位を
見てみましょう。

 

 

 

Sponsored Link



目次

北(水の方位)

仕事の成功や地位を上げたいなら、
北を大切にしましょう。
仕事運がアップすることで
収入そのものも上がるので、金運も
高まります。
また、北は大事なものを保管するのにも
向いている方角です。通帳やお金を
置いておくとお金が貯まります。
恋愛運も司る方位なので、好きな人の写真を
そっと飾っておくと、愛情を
育てることができます。

北東(土の方位)

北東は鬼門で、昔から不吉な方位として
忌み嫌われてきました。
強い力を持つ方位なので常に
清潔に保つように気をつけましょう。
汚れた状態だと、健康運に悪い影響を
もたらす場合があります。

東(木の方位)

東から朝日が昇ることから、元気や活力の
方位といわれています。
音や情報と相性が良いので、
テレビやパソコン、スピーカーを
この方位に置くと良い情報が
入ってきやすくなります。

南東(木の方位)

南東は、恋愛や人間関係に影響を
与える方位です。
恋愛運をアップさせたいなら、
この方位でゆっくりと時間を過ごすように
しましょう。

 

 

 

Sponsored Link



南(火の方位)

南は才能を高めたり、美容に影響が
ある方位です。
デザインや芸術に関わる仕事をしている
場合は、この場所で行うと大きな成果が上がります。
子供の芸術的才能を伸ばしたいなら、
この方位に子供部屋を作ると良いです。
南にクリスタルや宝石など
キラキラしているものを飾り、
常に明るくしておきましょう。

南西(土の方位)

裏鬼門に当たり、鬼門と同じく注意が
必要です。
常に綺麗にしておかないと、邪気が
溜まりやすくなります。

家庭運や健康運を司る方位で、
緑や大地の色であるベージュを使うと、
安定した家庭を築くことができます。

西(金の方位)

古代から実りの方位と
いわれていて、金運や豊かさ楽しみごと
全般を象徴する方位です。
ただし西日を入れると太陽光の影響が
強すぎるので、遮光カーテンを利用して
調整しましょう。

北西(金の方位)

神棚やお札を置く位置なので、
神聖な方位とされています。
「主人の方位」
ともされている大事な方位で、
ここが整っていると、リーダーシップが
とれ、周囲からの信頼を得られるでしょう。

それぞれの方位と相性の良いカラー

「西に黄色いものを置く」といったように、
それぞれの方位と相性の良いカラーがあるので、
インテリアに取り入れてみましょう。
北: 白、ピンク
北東: 白
東: 赤、青
南東: ピンク、緑
南: 緑、虹色
南西: 茶、緑、紫
西: 黄
北西: 白、金、茶、緑

それぞれの方位の持つ運気とカラーについて参考になりましたでしょうか?

それぞれの方位が持つ運気とカラーについて
分かっていただけましたか?
自分が何を叶えたいかを
はっきりさせることで、
運気が上がったことを実感しやすくなりますよ。

 

 

 

Sponsored Link



 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる